ポストNARUTOとしての『僕のヒーローアカデミア』

前の日記でヒーローアカデミアの魅力(梅雨ちゃん)について語ったけど、個人的にヒーローアカデミアをどういう風に読んでいるかについても書いておきたい。


タイトルに書いた通り、ヒーローアカデミアにはポストNARUTOとしての意図を感じている。もうすぐNARUTOが完結するにあたり、偶然なのかもしれないけど、それだけでは済まされないのでは?と妄想したり。


ネットの感想だとその辺踏まえて今後の展開までNARUTOみたいになるのではないか?という危惧も散見されて、考えることは誰でも一緒だなと。


NARUTOとヒーローアカデミアの共通点

はてな記法で表の書き方かあったから早速試す。

NARUTO ヒーローアカデミア
舞台 忍者学校 ヒーロー養成学校
ジャンル 能力バトル(忍術) 能力バトル(特殊能力)
登場人物 選ばれた能力者(忍者) 選ばれた能力者(ヒーロー)
ライバル 天才肌の同級生(サスケェ) 天才肌の同級生(爆豪)
主人公 アカデミーの落ちこぼれ(ナルト) 無能力者からヒーローへ(デク)

NARUTOとの相違点

上の表は共通点を挙げようと都合よく作ったので話半分で見て欲しいのだけれど、学校を舞台に落ちこぼれの主人公が成長していくという物語形式が似ている、というのは賛同できるのではないだろうか。


大きな相違点としては、NARUTOが忍者という裏工作や殺人などを想起させるある種ネガティブな存在だったのに対して、ヒーローアカデミアがヒーローというポジティブな存在だということが大きいと思ってる。NARUTOがネガティブな存在としての忍者にまつわる悲劇でストーリーを盛り上げたのに対して、ヒーローアカデミアがどうストーリーを展開していくのか。ヒーロー対ヴィランという勧善懲悪なストーリーが王道として楽しまれている気もするので。王道を貫くのか、ひねりを加えてくるのか……


今後の展開に願うこと

NARUTOの批判としてよく聞く気がするのが「落ちこぼれの成長物語だったはずが、火影の息子だったとか血統主義になってしまった」ということかなと思ってる。
ヒーローアカデミアも、「無能力者が後天的に身につけた能力で知恵と勇気で闘う」というところに魅力を感じているので、出来れば血統主義にならないといいな。


おわりに

f:id:esbee:20141106002445j:plain
とりあえず梅雨ちゃんがかわいいから読もう!
でも一巻は梅雨ちゃんの出番がほぼなかった……
二巻に期待